またまた ギターか カジノ‼

 今日もギターのおはなし
今回は、ボディーが単板(板だけ)ソリッドでなく、フォローボディーのこれはその中でもセミアコースティック(セミアコ)。
音は厚みがあり高音ではパリパリの音にもなり、重宝します。ボディーが空洞なので生音もしっかりでる。
写真は エピフォンという最初はアメリカで作られたブランド。その後1980年ころより日本の長野県にあるフジゲン
製造 1990年あたりから、愛知県にある寺田楽器で製作され、このモデルは寺田楽器製。
 とにかく弾きやすく、ネックも薄いのだけど、しっかりレスポンスがいい、また値段も安く買った覚えがあります。
軽く演奏しても疲れなくGOOD
 ビートルズも東京公演でもジョンもジョージもカジノを使用。
ポールもベースを弾いていたけど、このギターを愛用。78歳になっても、いまだに
このカジノのをレスポールと交互に使用。やはりカジノでもロックします。
                               written by Kabo
                   

またまた ギターか カジノ‼



















またまた ギターか カジノ‼
またまた ギターか カジノ‼


同じカテゴリー(音楽)の記事
歌うこと
歌うこと(2025-01-09 20:54)

音楽室の咲良
音楽室の咲良(2024-07-06 20:58)

音楽天国
音楽天国(2024-01-28 22:00)

この記事へのコメント
カジノ・・・良いですね。箱モノは寺田というのが業界の定説だそうですが、一時期のモーリスにも良いモノが散見されます。ギブソン被りで製品名が異なる335とか175は定番。私も一時期ソレントを使っていました。P-90でなくミニハムのP.U、センターブロックの無い薄いフルアコでした。エピはリビエラとか避暑地のネーミングが粋ですよね。STPでないブランコが雰囲気。オーヴィル名義のJAPANも寺田製だったかな・・・ギターネタは終わりませんね。
Posted by キャプテン・ノス太キャプテン・ノス太 at 2018年10月18日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
またまた ギターか カジノ‼
    コメント(1)